いわきでのレッスンとバレンタインデー
16日は福島”いわき”での今年2度目のレッスン。課題曲「カーニャ」(La Cañaはなぜか単数形)振付をこなすだけでも大変なのに2列になったり4列になったり丸くなったりでえらいこっちゃと思いますががんばろうね。講師組のアレグリアスも負けちゃいらんないですよ。みんな一所懸命に頑張っているのでわしらはとてもうれしく”いわき”に行くのが毎月楽しみです。
上の写真は練習風景。写ってない人ごめんね。帰りは駅から4年ぶりくらいに復活した「いわき城」を見て電車に乗りました。
いわきに着いて驚いた。あの書き割り「いわき城」が再建されてる
アップで見るとこう。(実は写したのもびっくりしたのも先月でひと月掲載をなまけてました。)
夜の「いわき城」ライトアップされてナイスですねー。ちなみに下は4年前の「いわき城」同じデザインでしたね。
この日はバレンタインデーの2日後、チョコレートをいただいて帰りました。なぜか今年は例年になく沢山もらっちゃた仙川の生徒さん達にもいっぱいいただいたので御礼と記念をかねて撮影したのですがベニータもアントニオも甘いもの大好きなのでずいぶん減ってしまってました。お土産の「じゃんがら」も車中で食べちゃった。
最後のはプレゼントの中から残ったチョコレートの盛合せです。みんなありがとね。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ベニータアントニオ フラメンコスタジオ
東京都調布市仙川町2-18-21 グレース仙川401
03-5384-5679
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
令和2年新年会と合同レッスン
令和2年2月1日、(こののちほぼ敬称略)木村香織、矢花明美の言い出しで新年会をやることになりました。じゃ、ついでと云ってはなんだけどみんなで一緒にレッスンしましょう。ということで集まれる人は集まりました。みんなで基礎練習、それぞれのレベルでならっている曲を披露し合って身内内(みうちない)発表会。楽しく刺激を与えあった2時間でした。
o
せっかくわりと大勢来てくれたので記念撮影。前列向かって左から裕子新子千代子ベニータアントニオ玲ラキート後列左から淳子三奈桜子綾野明美上〇左から御器所に行ってて留守の友美飲み会だけ参加の敏子急に来られなくなった伊久枝。
言いだしっぺ香織の写真が間に合わず載せられなくてごめんね。そのうち紹介します。この後海の幸が美味しい仙川「なみはな」で新年会。飲んだり食ったり大忙しで当地でのスナップは無し。来年ガルロチで発表会やろうねという話になりました。。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ベニータアントニオ フラメンコスタジオ
東京都調布市仙川町2-18-21 グレース仙川401
03-5384-5679
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
随時発信中!調布のベニータアントニオがお届けするスタッフブログ
調布にございますベニータアントニオフラメンコスタジオでは、スタッフブログにて様々な情報を発信しております。レッスン受講生の方はもちろん、これから習いたいとご検討中の方やご興味をお持ちの方、本格的フラメンコを見てみたいという方にも役立つ情報が満載です。
フラメンコ教室の模様はもちろん、講師やレッスン生が出演するショーやコンテストのご案内も致しております。ショーの模様は一部を動画でもご紹介しておりますので、ご興味ある方は是非ご覧ください。
調布や仙川など地元の季節のお便りや、レッスン生と一緒に楽しんだお花見の様子など、日常のエピソードも配信しております。楽しそうな教室だなと感じていただけましたら、ぜひ一度、体験レッスンにお越しください。